「何故、情報発信が必要なんですか?」

「今の時代のビジネスは自社で情報を発信する事が必要だ」と言われる事が多いのですが、
では何故情報発信する事が重要なのでしょうか?
わざわざ毎回記事を書いて情報発信するような面倒な事をしなくても、SEO業者に任せて希望の
キーワードでホームページを検索エンジンの上位に表示させればいいじゃないか、
と思われる方もいらっしゃると思います。
京都の税理士さんであれば「京都 税理士」で上位表示されていれば、あとは何もしなくても
ドンドン顧客が増えるでしょ?、と。

ホームページをお持ちの方はお気付きだと思いますが、ホームページを公開しているだけで
そんなに簡単に集客出来る事はほとんどありません。
ホームページは24時間働く営業マンとも言われますが、この営業マンには営業(定期的に
新しい情報を発信させること)をさせることが必要
です。
定期的に営業をさせなければ何もしない24時間ブラブラ時間潰しをするナマケモノ営業マン
なってしまいます。

情報を発信するという事は「その情報を欲しがっている人を見つける」という事なのです。
つまり、相手に情報を渡すことが目的ではなく、その情報を欲しがっている貴社の潜在的な
顧客を見つける為
に発信するのです。

例えば、決算間近になってあまりの複雑さに自分で申告出来ない事に気づいて急ぎで税理士を
探している人がいるとします。
その人はYahooやGoogleで「急ぎの決算」のようなキーワードで検索して、どれくらいの
期間であれば間に合うのか、費用はどれくらいなのか、急ぎで依頼する場合はどんな点に
注意すればいいのか等の情報を集める為にホームページを調べます。
あなたのホームページが「急ぎの決算」に関して情報発信して、検索エンジンで上位表示
されるように対策
することで、
こういった潜在的顧客の需要を見つけ出し、あなたのサービスをアピールすることが出来るのです。

「ホームページへの入り口を増やす?」

上の例で言うと「急ぎの決算」というキーワードで検索する人の数はあまり多くないかもしれません。
仮にあなたのホームページのトップページが「急ぎの決算」というキーワードで検索エンジンに
上位表示されても大きな集客は見込めない可能性があります。
1つのページに対して対策が出来るキーワードの数は限られていますので、あらゆるキーワードで
トップページを上位表示させることは出来ません。

以前はホームページのトップページに来てもらってから各詳細ページへ
誘導する
という方法が一般的でした。
この方法は言ってみれば入口(トップページ)は一つだけです。

それに対して近年ではトップページを経由せずに、各詳細ページへ直接呼び込むという方法が
注目されています。
1ページ1コンテンツを基本として、各ページ毎の内容に合ったキーワード設定をして、
まさにその情報を欲しがっている人が直接その情報ページに来てもらうように検索エンジンの
対策をすることが重要になっていきています。

こういった1キーワードに対しての1つの「情報ページ」を作るということは、
キーワード(情報ページ)の数だけ10でも100でも1,000でも入口ができ、その数だけ
潜在顧客を呼び込むことができるのです。

例えばamazonで買い物をする場合、トップページは見ずに直接商品ページに行って購入する事が
多いのではないかと思います。
これはamazonがトップページではなく各商品ページに直接呼び込むように意図的に対策しているからなのです。
買う側もトップページから商品を探すよりも直接商品ページに行ける方が商品を探す手間が
省けますのでメリットがあります。

急ぎの決算に関する情報ページを作り、そのページを「急ぎの決算」というキーワードで
検索エンジンで上位表示されるように対策をして、情報ページに直接訪問してもらうように
することは、サイト運営側にとっても情報を探す側にとっても双方に有益な事なのです。

弊社ではこの「1ページ1テーマの情報発信」という点に重点を置いて制作しています。

こういった作業を継続することで「1年後に差が出るホームページ」となるのです。

1ページ1テーマ

情報発信に特化したリヒトスのホームページ機能

  • PC、スマホ、タブレット対応表示
  • スマートフォンやタブレットの普及率の高まりに伴い、スマートフォンやタブレットで
    ストレス無く表示される事がサイトを見てもらう上で重要な要素となっています。
    スマートフォンでGoogle検索をした場合、Googleがスマートフォンでの表示に最適化されていると
    判断したサイトには検索結果に「スマホ対応」と表示されるようになっています。
    今後スマートフォンやタブレット表示への対応はますます必要になってくると思われます。

  • 自分で出来る!記事更新機能
  • 情報を発信する為に毎回ホームページ制作会社に依頼をしていては手間も費用もかかります。
    当社のサイトはお客様の作業のマニュアルの用意は勿論、記事ページの作成更新の勉強会も
    開催しておりますので、どなたでも簡単に記事の作成が出来るようになっています。

  • 自分で作れる!Q&A
  • ホームページの中でアクセスの多いページの一つに「よくあるご質問(Q&A)」のページがあります。
    初めて御社のサービスを利用しようと考えている方にとっては不安な点も多いものです。
    そういった不安を払拭することにもQ&Aのページは非常に有効です。
    また、Q&Aでの回答を丁寧に書く事で御社の対応に対する信頼感も上がってきます。
    Q&Aはお客様からの質問が増えるに従って追加していく必要があります。
    これも毎回ホームページ制作会社に依頼をしていては費用も手間もかかってしまいます。
    弊社ではこのQ&Aもお客様ご自身で簡単に追記して頂けるようなシステムを採用しています。

  • 爆速コンテンツ通知
  • 情報ページを作って公開した場合、何もしなければGoogle等の検索エンジンがそのページを
    見つける(インデックスする)までに数時間かかります。(早ければ数分という場合もあります)
    Googleが御社のページを認識する前に他の人が御社の記事をコピーして公開した場合、
    コピー記事が先にインデックスされるとコピー記事がオリジナルと判断され、
    御社の記事がコピー記事と判断されてしまう危険があります。
    そこで弊社ではほぼリアルタイムでコンテンツをGoogleに通知するシステムを採用して、
    自社の記事をコピーされて先にインデックスされる危険を低くしています。
    (但し、確実にインデックスされるという保証をするものではありません)

  • コピー記事ガード 右クリックのコピー無効化 コピー記事防止
  • 他のサイトに記事をコピーされるのを防ぐ為、サイト内で右クリックの無効化や左クリックの
    ドラッグ無効化の機能を付けることが出来ます。
    (この機能は無料ですが標準機能ではなくオプション機能になります)

  • サイトマップ送信
  • 検索エンジンがスムーズにサイトをクロールすることが出来るようにXMLサイトマップを
    自動作成する機能を装備しています。
    新しい記事が出来るだけはやくGoogleに認識されるように、記事を更新するたびに自動的にXMLマップを
    作成しGoogleへ送るようになっています。

  • ソーシャル連携
  • FacebookやTwitter、Google+などのソーシャルとの連携機能を装備しています。
    御社で運営されているFacebookやtwiterなどと連携させることで効率良く新しい情報を
    拡散させることが出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA